商品案内

こちらでお求め頂けます!
- 道の駅キララ多伎
- キララベーカリー
- 道の駅あらエッサ やすぎ魚々市
- 中浦本舗シャミネ松江
- 道の駅 さくらの里きすき
- なかうら美保関売店
- 出雲物産館
- 中浦本舗アトネスいずも店
- 俵屋菓舗 神門店
- めのうの店川島 出雲大社店
- LOCAL-IZM
- grappino 出雲
- grappino シャミネ松江店
お取り扱い・保存方法について
お取り扱いについて
飴細工は大変繊細です。
ガラスのように尖り、衝撃を与えるとガラスのように割れてしまいます。
可能な限り壊れにくいデザインへと落とし込み、尖った部分は丸くしておりますが、食す際には十分にお気をつけください。
保存方法
直射日光を避けて、涼しい場所で保管してください。
飴細工は気温の高さよりも湿気にとても弱いです。
湿度の高い時期は時間が経つにつれ少しずつ表面から溶けだします。

冷蔵庫での保存も可能です。
パッケージ入りは乾燥状態が長く続くため、飴細工を長く楽しんでいただけます。

パッケージ入りでない商品は、乾燥材の効果が無くなっている状態で冷蔵保存した場合、取り出した際に外気との温度差で溶けることがございます。
ご了承くださいませ。
飴細工は食べて無くなるという儚さが魅力の食であり芸です。
愛でたり 割れたり 溶け出したり
そして最後は身体の中へ。
飴細工の粋な儚さをどうぞお楽しみください。
あめ細工体験について
完全予約制

詳しくはこちら
飴細工体験については、ご連絡いただければ調整させていただきますので、ご希望の日時をご連絡の際にお伺いいたします。
☆小学生以下のお子様には風船あめ1個無料プレゼント
ご予約方法
・氏名・電話番号・参加人数・ご希望のプラン・ご希望の日時をご記入の上InstagramのDM、またはGmail(odoll.odoru@gmail.com)
へご連絡ください。
注意事項
- ●対象年齢 ハサミが使えれば大丈夫です。
- ●男性のみの参加はご遠慮願います。
- ●怪我など一切の責任は負いかねます。
- ●付き添いはかまいませんが広いスペースではございませんので、あらかじめご了承ください。
- ●あめ細工は大変難しく、なかなか思い通りに作れません…が、作る過程をおもいっきり楽しみましょう!
- ●1週間前にはご予約下さい。
- ●2名様以上からご参加可能
- ご予約はこちら
- メールで簡単に
予約していただけます。
店舗情報
店舗名 | ODOLLPOP |
---|---|
電話番号 | 080-3888-9757 |
Gmail | odoll.odoru@gmail.com |
備考 | 備考納品、出店が主なため、決まった営業時間・定休日等はございません。 |